アフィリエイター向け  2015.9.3

ブログで収入 | アフィリエイトで稼ぐための65の法則

このページさえ見ればブログで収入を得たい初心者アフィリエイターでもアフィリエイトの全体像を把握でき、

「何からすれば勉強し」
「何から作業をし」
「何が重要なのか」

が分かるようにします。

客観的で、中立的、また信頼度が高いページを制作することをお約束します。

加えてこの記事は投稿したあとに使えないノウハウはないか、約1カ月ごとにチェックし記事の有効性を担保致します。

長い記事になりますのでブックマーク等をして少しずつご覧ください。

 

目次

お約束

ブログで収入を増やしたいと真剣に思っている皆様に以下のことをお約束します。

  • 当ページではアフィリエイトリンクを用いた収益化を主たる目的としません。
  • →収益を目的とした場合、客観性や中立性が阻害されるからです。

  • 客観性を保つために様々なサイトを参照します。
  • →当ページでは紹介しきれいない項目や詳細を知るのに他のサイトやブログをご紹介いたします。

  • ブログで収入を得るために便利なツールやサービスを紹介します。
  • →アフィリエイトで使えるツールを紹介します。

  • 客観性を持たすために無料・有料問わず複数のものを紹介します。
  • →上記のツールやサービスを紹介する時は最低2つ以上紹介することにより客観性を保ちます。

  • ブラックな手法の紹介はしません。
  • →アフィリエイトにはブラックな手法も存在しますが、投資した金額と時間と労力に対してのメリットが少ないため紹介しません。

  • 1から6まで5順番に読めば全体像が把握でき、何からするべきか分かるようにします。

→「何から勉強すれば良いのか分からない」と言う状況解決し、この記事を読み終わった後にどんどん作業できるようにします。


 

A.ブログで収入を得るための心構え編

ブログで収入を得るための手法は「アフィリエイト」という手法に限られます。

その他の手法は事実上ありません。

皆様のブログが芸能人ブログのように有名になってくれば「この商品を紹介する記事を書いてもらえませんか」「ブログを本にしませんか」というアフィリエイトとは違う収益源がでてきます。

ただ今回はブログ初心者の人が始めることを想定していますので「アフィリエイト」に特化したお話になります。

まずはアフィリエイトをするにあたっての「心構え」を勉強していきましょう。

1.アフィリエイトは楽ではない

アフィリエイトが有名になったのがちょうど7年前くらいに「主婦でもブログで稼げる」というようなことが話題になった時です。

「主婦でも稼げる」「自宅で稼げる」というようなフレーズから「簡単」「楽ちん」ということが想像できるかもしれませんが、アフィリエイトは楽ではありません。

ただ

飲食店をする
起業して新しいサービスを提供する

というようなものと比べれば断然、難易度は低いです。

そもそも費用があまりかからないので、失敗して大損するということもありません。

その分「いつでも諦めがつく」のでほとんどのアフィリエイターは収入が発生するまでに諦めます。

2.魅力的なフレーズに負けない

主婦でも稼げるで話題になったアフィリエイトですが、最近では以下のような「うたい文句」でアフィリエイト塾を販売する業者が増えています。

  • 寝ながらでも稼げる
  • 1日の作業時間たった5分で稼げる
  • たった2週間で50万円の収入が発生する
  • 初めの設定だけであとはほったらかしで稼げる

実際、このようなアフィリエイト手法は存在しませんので注意してください。

もちろんアフィリエイト以外の自宅でできる副業

  • ドロップシッピング
  • ヤフオク
  • ポイントサイト
  • トラフィックエクスチェンジ

を利用した稼ぎ方でも不可能です。

もしそのようなノウハウが発見でき次第、即効でこの記事に付け足します。

3.芽が出る可能性「70%の種」をどう考える?

ブログを作ってアフィリエイトで収益があげるまでの期間は半年~2年程度みておいてください。

その間、皆さんがどれだけ頑張ってもブログからの収入は「0」です。

育てている植物の種から半年以上も芽が出ないのと同じ状況です。

この「アフィリエイト」という種が発芽する可能性は70%と思ってください。

100%ではありません。

つまり30%は芽が出ない可能性を残して半年以上育てないといけないのです。

しかもその半年は記事の更新をし続けないといけません。

この状況で半年以上経過すれば

「やっぱりこの種は発芽しない30%の方の種だったんだ」

と諦めるか「たった2週間で稼げる」とうたっている高額塾に入り希望を見出します。

でも私がいつも思うのは

「あと半年頑張れば月5万円くらい収入を得れるブログになっていたのにな。」

ということです。

まずはこのページで書かれている手法で1年間頑張ってください。

4.ライターという職業に似ている

アフィリエイターという職業はブログを作って、更新して、商品を紹介するものと思っているかもしれませんが、作業のほとんどが「記事の執筆」です。

よって執筆能力がないとできません。

「作文」が苦手という方は向きません。

もちろん執筆能力は鍛えられますので、安心して頂きたいですが

「記事を書くのはどうしても嫌だ」「記事を書かないアフィリエイト手法を知りたい」

と言う人はそもそもアフィリエイター向きではないので、諦めましょう。

5.メディアを作るという意識が必要

皆さんがこれから作るブログは「メディア」であることを意識してください。

収入を得るためのブログは「メディア」である必要があります。

収入を得ないブログは「ブログ」でOKです。

ではここで言っている「メディア」と「ブログ」の違いを説明します。

ブログ

収入を得ないブログは

「今日のランチは〇〇のラーメンです!」
「今日は子どもと遊園地に行ってきたよ」

というお友達しか見ないフェイスブックレベルの記事で良いです。

そもそもこのような記事はブログで掲載することはなく、フェイスブックかインスタで皆さんやっていると思います。

メディア

収入を得るためのブログ、つまり「メディア」は、誰かに対して「有益な情報」「役に立つ情報」「悩みを解決する情報」「おもしろい情報」を提供しなければなりません。

つまりテレビや新聞、雑誌、ラジオと同じです。

これらのメディアは「有益な情報」「役に立つ情報」「悩みを解決する情報」「おもしろい情報」を提供しているからこそ、見る人、読む人、聞く人が多く、そこに「広告」が入り、収益化しています。

ブログで収入を得たいあなたも「ブログ」ではなく「メディア」を目指さないといけないのです。

例えば

ニキビ化粧品をアフィリエイトして収入を得るのであれば、ニキビに悩んでいるたくさんの人に対して有益な情報を流し、何回も読み直され「このブログは信頼できる」と納得してもらった上で購入してもらい手数料が入ってくるのです。

6.ブログで収入を得るまでの作業時間目安

ではこのようなブログで収入を得るまでの作業時間の目安はどれくらいでしょうか

ざっくり説明すると960時間です。

月収10万円を超えたアフィリエイターさんの作業時間の平均です。

本気で収入を得たい人は1日平均8時間作業しています。

それらを週5日(月20日)で行います。

それを半年間続けると960時間になります。

副業なので、1日に4時間しか取れないのであれば収入が発生するまで1年かかります。

1日に2時間しか作業時間を取れないのであれば2年かかります。

ただ、これには個人差はあります。

  • 初めから知識が豊富な人
  • ライティング能力(記事執筆能力)が高い人
  • スムーズにブログを構築できる人

などはもっとすくない傾向にあります。

ちなみに1年間の総合計時間は8760時間です。

 

B.アフィリエイトとは何なのか


では次にブログで収入を得るための唯一の方法であるアフィリエイトについての基本的なお話をします。

「アフィリエイト」という言葉を知らなくても、皆さんは知らないうちにアフィリエイトサイトと接していることが多いので「あぁそうだったんだ」となると思います。

7.ブログで収入を得るための仕組み

アフィリエイトの基本的な仕組み

アフィリエイトとは簡潔に説明すると・・・

とある企業の商品を自分のブログで紹介します。

「この商品使ってみたけど、めちゃくちゃ効果ありました!是非使ってみてください!購入は『こちら』からお願いします!」

上記の『こちら』をクリックすると販売サイトに移動します。

そしてその人が商品を購入すれば、企業から手数料が入ってきます。

アフィリエイトASPとは

ただし、アフィリエイターとその企業が直接契約するわけではありません。

アフィリエイターも企業も「アフィリエイトASP」という「仲介業者」に登録します。

アフィリエイターはASPに登録するとアフィリエイトできる商品一覧を見れます。

その商品一覧から「これをアフィリエイトしたい!」と選択することができます。

企業はASPに登録するとアフィリエイターに商品を売ってもらえるチャンスが広がります。

固定費なしの営業マンを抱えるようなものです。

クリック課金型のアドセンス

このようなASP経由で売れた分だけの手数料をもらえる「成果報酬型」のアフィリエイト手法とは別の手法も存在します。

それが「Googleアドセンス」です。

Googleアドセンスに登録すると自分のブログに、指定する大きさの広告バナーを張り付けることができます。

そしてその広告がクリックされるだけで30円程度の収益が発生する仕組みです。

通常のアフィリエイトのように、実際に商品を購入してもらっていなくても手数料は発生します。

8.代表的なアフィリエイトサイト

では代表的なアフィリエイトサイトを見て行きましょう。

これを見ると「なるほど!!」と理解できると思います。

◆価格ドットコム

価格ドットコムは、その時の最安値を知ることができるサイトです。

ひと目で様々な通販サイトの価格を比較できます。

そして「ここで購入しよう」と思って「ショップの売り場に行く」をクリックすると、その通販サイトに移動するのです。

実は「アマゾン」のように「価格ドットコム」から商品を購入しているのではないのです。

「価格ドットコム」は、あくまでも仲介役です。

そして商品が購入されれば「価格ドットコム」に手数料が入ってくるのです。

◆@コスメ

@コスメ(あっとこすめ)は美容商品、健康商品のレビューサイトです。

「〇〇という商品は良かったです。」「○○という商品は自分には合わなかったです。」

というような口コミを参考にしながら、自分にあった商品を見つけることができます。

そして購入したい商品が見つかれば「購入サイトへ」というボタンを押し、購入サイトへ移動します。

こちらも「価格ドットコム」と同様に@コスメから購入するのではありません。

実は@コスメもアフィリエイトサイトなのです。

◆スポーツ報知のサイト

上記は報知新聞社が運営しているスポーツ報知のサイトです。

このサイトを見ると右側に広告がたくさん掲載されていると思います。

これらは「Googleアドセンス」※です。

つまりスポーツ報知のサイトも様々なスポーツの情報を掲載し、集客し、これらの広告をクリックしてもらうことで収益化しています。

こちらは上記の2つの例とは違いGoogleアドセンスを利用した「クリック型」のアフィリエイトサイトです。

※実際にはGoogleアドセンスだけではなく、純広告やマイクロアドなども含まれています。

マイクロアドもGoogleアドセンスと同じクリック型のアフィリエイトシステムです。

9.アフィリエイト広告主の考え

アフィリエイト広告主とはアフィリエイターに売ってもらいたい企業のことです。

アフィリエイト広告主はアフィリエイターに

  • 商品を使った感想と共に商品を紹介してもらいたい
  • 有益な情報を提供しているブログで商品を紹介してもらいたい
  • アクセス数の多いサイトで商品を紹介してもらいたい

と思っています。

アフィリエイト広告は以下のようなものがあります。

分かり易く有名どころをあげてみます。
参考サイトライザップRIZAP
参考サイトアクアクララRIZAP

10.アフィリエイトASPの考え

アフィリエイトASPは広告主とアフィリエイターをつなぐ役割を果たします。

また広告主の商品が売れるたびにアフィリエイトASPも手数料という収益が発生します。

よって、アフィリエイトASPはより多くの魅力的な広告主に登録してもらいより多くのアフィリエイターに広告主の商品を紹介してもらいたいと思っています。

11.参考にすべきアフィリエイトブログ

先ほどの「代表的なアフィリエイトサイト」は規模が大きすぎて、自分では不可能と思ってしまうかもしれませんので、個人でされている優秀なアフィリエイトブログを紹介します。
参考サイト野菜宅配まとめサイト | 野菜宅配を10社以上購入した体験談野菜人

それがこちらのブログです。

このブログは野菜宅配のサービス(オイシックスなど)をアフィリエイトしているブログです。

様々な体験談を書いて、時には企業に取材に行ったりしています。

もちろん取材は敷居が高いでしょうが、実際に商品のレビューくらいであれば皆さんも書くことができますので参考になると思います。

 

C.最低限必要な物と知識

それではアフィリエイトしていくにあたって必要最低限の条件を書いていきます。

もちろん今の状況でなくても、下記のものを揃えることができればアフィリエイトをスタートすることができます。

12.必要最低限の物

  • パソコン
  • インターネット回線

上記2つあればスタートすることができます。

たまに

  • スマートフォンだけでもできないですか?
  • タブレットPCだけでできないですか?

というご質問を頂くこともありますが、不可能です。

13.必要最低限の知識やレベル

  • ブログを開設できる
  • アフィリエイトの仕組みを知っている
  • フェイスブックやツイッターを使ったことがある
  • YahooやGoogleで検索したことがある
  • ネット通販で商品購入したことがある
  • ブラインドタッチができる
  • 画像の保存ができる
  • メールの送受信ができる
  • ファイルの公式サイトはこちらができる
  • 文章執筆能力がある

上記の文章執筆能力については「分かり易く」「論理立てて」読む人に伝える文章が書けるのかがポイントになります。

例えば、下記のようなレベルの文章しか書けなければ難しいです。

【今日、買い物に行った。妻が欲しいと言っていた雑貨がニトリにあったので買った。車で行っていたので、何を買ってもいいよと妻に行ったが妻は遠慮して大きいものは買わなかった。そのあと近くのイオンにいって食べ物を食べた。私は焼きそば、妻はハンバーグを食べた。その後はブラブラとして色々みた。その後車で帰宅して夕食を二人でゆっくり食べていつも通り過ごした。】

これは実際に指導したアフィリエイターさんが初めて書いた文章です。

もちろんこのレベルの文章しか書けなくても日常生活には苦労しないでしょうが、「ブログで収入を得る」という目標にはほど遠いレベルと言えます。

 

D.アフィリエイトを学ぶための手段や機会

アフィリエイトを学ぶ手段や機会は様々あります。

主に5つが考えられます。

「アフィリエイト」という言葉をこのページで初めて聞いた人は、以下の順番で学んでいくことをおススメ致します。

14.ブログ&アフィリエイト関連の書籍を読む

ブログやアフィリエイト関連の書籍はたくさん販売されています。

初心者の人は必ず「書籍」から学ぶようにしてください

後程説明する「アフィリエイトを解説しているブログ」を先に見てしまうと、知らないうちに「情報商材」や「高額塾」に誘導される場合があります。

まずは初心者向けの書籍を紹介致します。

書籍名:ブログ飯 個性を収入に変える生き方
著者:染谷昌利氏
特徴:染谷さんの書籍は非常に分かり易い言葉で書かれており、初心者の人でも分かり易い構成になっています。
SEOなどの技術的なことは書いていませんが「どのようなブログにするべきか」という本質に触れている一冊です。

書籍名:世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生
著者:染谷昌利氏
特徴:こちらも染谷さんの書籍です。こちらはアフィリエイトについて書かれています。この2冊を読めば「ブログ」「アフィリエイト」についての理解が深まるでしょう。

本来であれば、2冊は他の筆者のものを掲載するべきですが、「初心者の人が読むべきもの」としてはこの染谷様のものがお勧めです。

その他のノウハウについての書籍は後述します。

15.ブログからアフィリエイトを勉強する

インターネット上にはアフィリエイトについて解説してくれているブログがたくさんあります。

しかしこれらのブログは「情報商材」と言われる「アフィリエイトの稼ぎ方」が書いている情報商材を販売又はアフィリエイトするために運営されていることが多く客観性に乏しいです。

またこれらのアフィリエイトブログはどちらかと言えば全くの初心者には不向きで、どちらかと言えば技術的なことを解決したい中級者向きのものが多いです。

その中でも信頼でき、初心者のためになるブログはマメボーさんと言う方が運営している以下のブログです。
参考サイトアフィリエイト初心者のためにSEOをやさしく教えるブログACCESS UP SEO

16.アフィリエイトセミナーに参加する

アフィリエイトASPやアフィリエイト広告主が開催している無料のアフィリエイトセミナーに参加するのもおススメです。

アフィリエイトセミナーについては下記の記事を参考にしてください。


アフィリエイトセミナー | セミナーまとめ&ポイント9【保存版】
アフィリエイトセミナーはアフィリエイト手法学べる1回限りの講座のようなものです。
しかしながら「アフィリエイト」に特化したセミナーはまだまだ少ない傾向にあります。

 

17.アフィリエイトスクールからに入会する

アフィリエイトスクールに入会するのもおススメですが全くの初心者の方は入会前にしっかりと知識を付けたうえで入会されることをおススメ致します。

アフィリエイトスクールについては下記の記事を参考にしてください。


アフィリエイトスクール比較。入会前に知っておくべき9つの法則
アフィリエイトスクールとはアフィリエイターが学ぶスクールのことです。
基本的には月額料金を支払い、毎月様々なノウハウを学ぶ形式となります。
こういった意味でアフィリエイト塾やセミナーとは異なります。

 

18.WEBマーケティング関連のサイトを閲覧する

アフィリエイトはWEBを利用して自分のブログに集客することが重要であるため、「アフィリエイト」と絞らなくても、WEBマーケティングの分野のサイトを閲覧して知識を高めることもできます。
おススメのサイトやブログを紹介致します。
参考サイトLIGLIG
参考サイトバズ部バズ部
参考サイトフェレットプラスフェレットプラス

 

これからの流れ

ここまでは「初心者の方の心構えや」「アフィリエイトとは」「学ぶための手段」という全体像を把握し、ブログで収入を得るための前置きです。

ここから具体的な作業になっていきます

以下の流れで進めてください。

  • A8(アフィリエイトASP)に登録する
  • 管理画面からどのようなものがアフィリエイトできるのかを見てみる
  • どんなブログにするのかを考える
  • ブログの方向性を考えブログを作る
  • ブログを更新していく

E.登録しておくべきASPと比較

アフィリエイトASPに登録をしましょう。

まずはブログを持っていなくても登録できる「A8」がおススメです。

その後、ブログを持ち始めたら、他の3つにも必ず登録しましょう。

19.ファンコミュニケーションズのA8

広告主数が一番多いASPです。ここに登録しておけばアフィリエイトできる商品の8割は分かる思ってください。どのような商品やサービスがアフィリエイトできるのかを理解できます。

20.アフィリエイトB

案件数はA8に比べて少ないですが、アフィリエイトB担当者はアフィリエイターとの関係を大事にしてくれるので、色々と情報を教えてくれます。

また報酬の支払いサイクルが早いのでおススメです。

21.ZucksAffiliate

アプリをアフィリエイトできるASPの中でも国内最大級のASPです。

また美容、健康関連の商品も多く、ASPに入っている案件もバランスがいいです。

他のASPと比べても単価がかなり高いので、必ず登録しておくようにしましょう。

22.Googleアドセンス

クリック型の報酬を得たい場合はアドセンスに登録するようにしてください。

1次審査、2次審査と審査は厳しいです。

審査の通し方は以下のサイトで詳しく書かれています。
参考サイトアドセンスの審査の通し方Simplify the Internet Business

その他にもたくさんのASPに登録することも1つの手段です。

多くのASPに登録することによって、より多くの商品と出会えることができます。


アフィリエイトASP | 国内のASP、55社の一覧と比較!
日頃から多くのASP様とお付き合いさせて頂くことが多くまたアフィリエイト会員サービス「ALISA」をしていることから多くのASP様よりお声掛け頂きます。
そこで、ふと疑問に思いました。

 

F.おススメ無料ブログの紹介

ブログで収入を得るためには、当たり前ですがブログが必要です。

ブログは無料で開設できるのも魅力の1つです。

ここでは無料ブログのメリット・デメリットとおススメの無料ブログをご紹介させて頂きます。

またおススメの理由は「SEO対策的な有利」なものを優先してチョイスしています。

23.無料ブログのメリット・デメリット

メリット

無料ブログのメリットはお金がかからないことです。

操作も簡単で初心者でも運営しやすいのが特徴です。

ただ、もう少し知識がある方なら無料ブログではなくWordPressを用いたブログ構築がおススメです。

デメリット

無料ブログはあくまでも無料でレンタルしている形式です。

無料ブログを提供している会社が倒産したり、ポリシー違反(書いてはいけない内容など)があった場合、予告なく削除されてしまう可能性があります。

削除されても無料でレンタルしていただけなので、文句は言えません。

長い目で見るとあまり無料ブログはおススメできません。

24.Seesaa ブログ(シーサーブログ)

無料で広告表示を消すことができ、ある程度自由にカスタマイズできます。

またアフィリエイトをしても良い規約になっているのでもちろんアフィリエイトできます。

アフィリエイトできないブログの代表的なものは「アメブロ」です。

25.ライブドアブログ

独自ドメインを利用することができる無料ブログです。

しかし有料プランがないので、広告が表示されてしまいます。

26.はてなブログ

SEO対策にで一番強さを発揮するのは、はてなブログかもしれません。

ただ、広告を消すのには月額600円必要です。

そう考えれば、自分で独自ブログを作ってしまった方が良いかもしれません。

 

G.ワードプレスを利用したサイト構築

27.WordPress(ワードプレス)とは

ワードプレスとはドメインとサーバーを取得すれば、簡単にブログを作れるものと思ってください。

無料ブログのような管理画面も自動でできます。

またブログだけでなくても企業サイトもブログで作れます

WordPressを利用するには自分でドメインとサーバーを取得しなければなりません。

以下にドメインを取得する場所とおススメのサーバーを紹介させて頂きます。

ちなみにドメインはどこで取得しても料金は大差ありません。

あとは管理画面が使いやすいかどうかです。

28.ドメインを取得する

お名前ドットコム

初心者におススメなのはお名前ドットコムです。

管理画面も分かり易いです。

また自動更新が初めから設定されているので「更新手続きを忘れていてドメインが削除された!」ということがありません。

ムームードメイン

こちらも初心者にはおススメです。

もしサーバーを以下で紹介する「ロリポップ」にするなら同じ会社であるムームードメインで取得するのが良いでしょう。

29.サーバーを取得する

ドメインはどこで取得しても大差ありませんが、サーバーは料金、使いやすさ、安定性など多々あります。

ですが初心者の人に胸を張っておススメできるのは以下の2つです。

サーバーの性能(特に表示スピード、負荷の強さ、価格的な面)からみて現在はMixHostというサーバーが一番良いかと個人的に思っています。
※2016年8月9日追記

エックスサーバー

安定性、管理画面の使いやすさ、対応スピードの良さは断然エックスサーバーです。

月額1,000円~とロリポップに比べれば高いですが、管理画面の見やすさや設定の仕方を考えればエックスサーバーを利用するべきでしょう。

契約するのは「X10」プランと言うもので大丈夫です。

ロリポップ

どうしてもお金をかけたくないければ、とりあえず独自ブログを作りたいと言う場合は月額100円から利用できるロリポップが良いでしょう。

管理画面はエックスサーバーより劣りますが分かりづらいということはありません。

ただ、安いだけあってサイト表示までにほんのちょっと時間がかかるという点はSEO的にも不利に働くのでその辺はよくお考えください。

MixHost

管理画面の使いやすさ、サーバーの性能、安定性、負荷に耐えうる力などを検証した結果、一番コスパが良かったです

中級者以上はスタンダード(月額980円)、初心者はエコノミー(月額480円)が間違いないかと思います。

30.WordPressを利用した時の年間費用

無料ブログを利用すれば年間費用0円ですが、サーバーやドメインを取得するとお金がかかります。

まだブログで収入を得ていない人からすれば大きな問題だと思いますので、年間費用を算出しておきます。

エックスサーバーの場合

1カ月1,000円×12か月=12,000円
ドメイン1つ 1000円程度
合計 13,000円

ロリポップの場合

1カ月100円×12か月=1,200円
ドメイン1つ 1,000円程度
合計2,200円

31.おススメのプラグイン

プラグインとは

WordPressにはプラグインというものがあります。

例えるならスマホの「アプリ」みたいなものです。

WordPressに基本的な機能は付いていますが、より細かい設定をしようと思うとこのプラグインをWordPress内に入れれば可能になります。

例えば

  • スマホ対応のブログにしよう
  • カテゴリーの順番を変えたい
  • フェイスブックと連動させたい

などです。

参考サイト

WordPressは非常に有名なので、プラグインもめちゃくちゃ多く存在します。

そこでおススメのプラグインが紹介されているサイトをご紹介します。

今の段階では

「WordPressってこんなことができるんだ」

程度で思ってもらってかまいません。
参考サイト絶対に導入しておきたいWordPressプラグイン10+3選バズ部

32.おススメのテンプレート

WordPressを設置したての時は、非常にシンプルなブログが完成するのですが、テンプレートというものを入れると一気にデザインが変更されます。

このテンプレートも無料のものと有料のものがありますのでSEOという点から優秀なものをピックアップします。

バズ部の無料テンプレート

SEO対策に強い非常にシンプルなテンプレートです。

当サイトもこのテンプレート使っています。

賢威

松尾茂起さんが運営しているウェブライダーが販売しているSEOに強いテンプレートです。

色んなデザインのサイトを制作したい!絶対にSEO対策で失敗したくないと言う方はこちらのテンプレートがおススメです。

テンプレート紹介サイト

上記に加え、もっといろんなテンプレートを知りたいと言う場合は上記のサイトがおススメです。

33.ワードプレス関連の書籍

WordPressの操作は簡単ですが、より詳しいことを知りたい、自分でカスタマイズしたいと言う方は以下のような書籍がおススメです。

書籍名:
いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 第2版 WordPress 4.x対応 (「いちばんやさしい教本」シリーズ)
書籍名:
プロが選ぶ-WordPress優良プラグイン事典

34.WordPressを使うメリット・デメリット

メリット

WordPressのメリットは簡単にブログやサイトが作れることです。

しかも更新作業は無料ブログと同じような管理画面から行うので、難しいHTML知識がなくても作れるのが魅力的です。

WordPressはサイト作成の歴史を大きく変えたと言っても過言ではないでしょう。

デメリット

「アフィリエイトという言葉を知らなかった」「ブログを一度も開設したことがない」という本当の初心者からすれば、無料ブログより難しいという点です。

また必要最低限の費用は掛かるという点です。

ですが「必要最低限の知識やレベル」で記載したレベルをクリアしている人は慣れるのも早いでしょう。

 

H.どのようなブログにするのかを考える

どのようなブログにすれば収入を得ることができるのでしょうか。

まずは様々なブログの形態を紹介致します。

35.1つの商品に特化したレビューブログ

参考ブログ警告!カイテキオリゴはまだ買うな!【最安値購入方法を大暴露】カイテキオリゴ最安値

このように「カイテキオリゴ」という商品のみについて情報を提供するブログです。

これらのブログは「カイテキオリゴ 口コミ」や「カイテキオリゴ 効果」というようなキーワードでSEO対策し上位表示を目指します。

36.分野に特化したレビューブログ

参考ブログなたまめ茶の効果は本当にあるのか?5つのなた豆茶飲み比べてみた!

「なたまめ茶」というお茶があるのですが、各商品の比較や「なたまめ茶」の効果効能などを説明するブログです。

これらのブログは「なたまめ茶 比較」「なたまめ茶 おススメ」というようなキーワードでSEO対策し上位表示を目指します。

37.複数のブログを持つメリット・デメリット

アフィリエイターの中には商品に特化したブログや分野に特化したブログを複数持っている人がいます。

これらの人は中級者の人に多く、1つのブログで月5万円程度の収益を目標にし、それらを複数運営することにより大きな収益を得ようとするものです。

メリット

これらの手法は非常に有効的と言えます。

なぜなら月5万円の収益を上げるブログを構築することは比較的容易だからです。

逆に月100万円以上報酬が発生するブログを作るのは難しいです。

よって5万円前後のブログを20個作ってトータルで100万円を目指すと言うやり方の方が難易度は低いです。

デメリット

しかしこのやり方は初心者には適しません。

おそらくこの手法を初めからするとどのブログでも中途半端になり、どのブログでも収入は得られません

よって初心者の人は、まずは1つのブログで月5万円の収益が発生するまで頑張りましょう。

38.このブロガーから買いたい!を目指す

どんなブログを運営するのであれ目指すべきところは

「このブログで紹介されているから間違いない」
「この人が言うなら安心して購入できる」

という立ち位置を確立することです。

もちろん、「顔出し」を必ずしないといけないというわけではありません。

  • 写真で顔を出さなくても良いです。
  • アニメのキャラクターでも良いです。
  • アメーバのアバターを利用している人もいます。
  • 「ミスターX」と名乗っている人もいます。

どのような形でも良いのですが

「このブロガーが紹介しているのであれば間違いない」

を目指さなければなりません。

39.芸能人ブログを参考にする

上記の分かり易い例が芸能人ブログです。

芸能人ブログである商品についておススメしている記事を見たことはありませんか?

あれはアフィリエイトではなく、記事にするだけでお金をもらっています。

しかし企業がなぜお金を出して記事に書いてもらいたいのかと言うと「この人がおススメしているなら買おう」と言う人が多いからです。

もちろん初めからこのようなブランド力は皆さんにはありません。

なので芸能人のように「この人から買いたい」は難しいかもしれません。

しかし真面目に良い記事を書いていれば「このブログがおススメしているのだから良いに違いない」という風になってくるので、そこを目指しましょう。

 

I.基本的なSEO対策を知っておく

SEO対策とは自分で決めたキーワードで自分のブログが上位表示されるように対策をすることです。

過去のSEO対策では被リンクを当てたり、ソースをガチガチに勉強しなければ上位表示はできない時代でした。

しかし現在は変わりました。

簡単に言うと、「コンテンツさえよければ上がる」ということです。

ですので、SEO対策マニアになる必要はありません。

このページに書かれているレベルで大丈夫です。

当ページでは難しいことを説明しません。

最後までお読み頂ければ、自然とSEO対策ができているようになっています。

40.キーワード選定という概念

SEO対策を始める前に「どのようなキーワード」で上位表示をするのかと言うことを考えなければなりません。

皆さんが「30代向けのニキビ化粧水」をアフィリエイトする時「大人ニキビ 化粧水」などというキーワードで自分のブログが上位表示されれば、商品を売れるでしょう。

このような検索キーワードをたくさん見つけるということが重要なのです。

キーワード選定の流れは以下の手順です。

  • できるだけ多くのキーワードを選定する
  • 自分のブログでは必要ないキーワードを除外する

「1」については「キーワード選定とキーワード選定ツールの紹介」で紹介します。

ここでは「2」を紹介します。

自分のブログでは必要ないキーワードを除外する

あなたが「30代向けのニキビ化粧水」をアフィリエイトしているとするならば、「ニキビ関連のキーワード」をたくさん選定しなければなりません。

しかし選定した中にも必要のないキーワードがでてくるはずです。

例えば「思春期 ニキビ 治し方」「ニキビ 効く クレンジング」「ニキビ洗顔石鹸 ランキング」のようなものです。

思春期の人がターゲットではないですし、クレンジングや洗顔石鹸をアフィリエイトしているわけではありません。

このようなキーワードを除外していく必要があるのです。

41.ブログタイトルを考える

ブログタイトルを考える時のポイントは以下の3点です。

ポイント1:ひと目で何のブログか分かるか

ブログを始めるときに「カッコいい英語やフランス語」などを使ってブログ名を付けてしまう方がいらっしゃいますが、それはダメです。

そのブログが何に付いているのか分かるようなブログ名にしなければなりません。

〇酵素ドリンク7種類の体験談レポート!【保存版】

×Kouso report By kawai

ポイント2:1番狙いたいキーワードが入っているか

キーワード選定の結果、1番狙いたいキーワードが出てくると思います。

ただそのキーワードは競合が多いはずです。

よってすぐにそのキーワードで上位表示することはできないでしょう。

なので最終的に狙うつもりで、ブログタイトルにはそのキーワードを盛り込むようにしましょう。

例えば、1番狙いたいキーワードが「酵素ドリンク」の場合、ブログタイトルには「酵素ドリンク」というキーワードを入れましょう。

〇酵素ドリンク7種類の体験談レポート!【保存版】

×酵素について徹底的に調べて体験したブログ!!

ポイント3:思わず読みたくなるキャッチ―なブログ名になっているか

ブログを見た時に思わず見たくなるようなキャッチ―なブログ名にしてください。

下記のようなものを入れ組み合わせると、キャッチ―なものが出来上がります。

「ターゲットを入れる」→「アラサ―必見!」「20代女性が見ておくべき」

「数字を入れる」→「37の法則」「知っておくべき51項目」

「ブログの立ち位置」→「保存版」「体験談」「比較ナビ」「まとめ」

〇良いブログ名
「アラサ―必見!酵素ドリンクの体験レポート7選!」

×悪いブログ名
「酵素ドリンクの比較ブログ」

42.ブログの記事タイトルを考える

ブログタイトルが決まったら、早速ブログの記事を書いていくと思います。

そのブログ記事のタイトルも工夫しましょう。

こちらもブログタイトル名と同じやり方でおこなってください。

〇良いブログ記事タイトル
「酵素を大量に摂取できる食べ物12品目!」
「プチ断食でダイエット2日間で3キロ痩せた体験レポート」

×悪いブログ記事タイトル
「酵素について」
「酵素ドリンク体験レポート」

43.内部対策を考える

内部対策という言葉を使うと難しいですが、ここでは割愛をします。

なぜなら「ライティング(記事執筆)に関すること(SEO内部対策も含む)」に書かれていることを実践頂ければ、内部対策を自然とできているからです。

44.外部対策を考える

外部対策というと

  • 自作自演のリンク
  • 被リンクツールを使ってリンクを増やす
  • リンクを購入する

というようなことを思い浮かべるかもしれません。

暴露すると、これらの効果は今でもあります。

しかしGoogleのサーチクオリティーチーム及びGoogleロボットの品質が向上しているので、確実にバレます。

バレると検索エンジンからは消えてしまうので、絶対にやめましょう。

今の外部対策は次の「リンク獲得のためのブログ記事」を参照してください。

45.リンク獲得のためのブログ記事

皆さんのブログはアフィリエイトで収入を得るためのブログなので、アフィリエイトしたい商品の紹介をしなければなりません。

しかしそれだけでは「リンク」は獲得できません。

よって、ここでは訪問してくれた人が

「Twitterでつぶやきたい」
「フェイスブックでシェアしたい」
「後で読むためにはてなブックマークでブックマークしておこう」

と思ってもらえる記事も必要なのです。

Twitterでつぶやかれる、フェイスブックでいいね&シェアされる、ブックマークされるというのは非常に素晴らしい被リンク対策(外部対策)なのです。

つまりブログ内の記事は主に以下の2つで構成されます。

  • アフィリエイト商品を紹介するための儲けるためのページ
  • リンクを集めるを目的とするページ

一番分かり易いのが、今あなたが読んでいるこのページです。

弊社はアフィリエイト会員サービス「ALISA」を運営していますので、収益化しようと思えば「ALISA」の良さが書かれたページをどんどん作れば早いです。

しかしこれは「売込み」になってしまいます。

逆にこのページは「ALISAに入らなくてもブログで収入を得れるようにすることを目的としているページ」です。

いっけん矛盾するように思いますが、実は当ページのように本当に有益な情報を公開することは訪問者に信頼され、他の人に教えてあげたい、ゆっくり読みたいという行動を引き起こし、自然とリンクが増えていくのです。

 

J.キーワード選定とキーワード選定ツールの紹介

アフィリエイターやWEBマーケターが使っているキーワードツールを4つ紹介します。

ちなみにキーワードの見つけ方、キーワードについての考え方は以下の本がめちゃくちゃおススメです。

書籍名
成約率が上がる 儲かる検索キーワードの見つけ方講座

46.Googleキーワードプランナー

Googleで検索されているキーワードとその検索数を調べることができます。

無料登録すれば使えるので試してみましょう。

使い方:Googleキーワードプランナーの使い方

47.Yahooキーワードアドバイスツール

Yahooで検索されているキーワードとその検索数を調べることができます。

無料登録すれば使えるので試してみましょう。

使い方:プロが教えるキーワードアドバイスツール活用方法

初心者の人は上記2種類で良いです。

中級者以上になってきたら、以下のツールも使えるでしょう。

48.グッドキーワード

Google、Bing、楽天の関連ワードなどをリストアップしてくれるツールです。

関連ワードとはYahooやGoogleなどの検索結果に出てくる虫眼鏡の箇所のキーワードです。

49.キーワードツールio

こちらは複合キーワードを「あいうえお順」で表示してくれるツールです。

ニッチなキーワードが出てくるので、ライバルのいないニッチなキーワードで勝負したい時におススメです。

50.まずはニッチなキーワードから狙う

このようなツールを使い、まずはたくさんのキーワードを選定しましょう。

その後、自分のブログとは関係のないキーワードを除外して狙っていくべきキーワードを残しましょう。

初心者の人は月間20回~500回くらいしか検索されていないニッチなキーワードから狙っていくと良いでしょう。

それらのキーワードはライバルが狙っていない可能性が高いので、初心者の人でも「このページ通りに実践すれば、狙っているキーワードで自分のブログ記事が上位表示されるんだ」と実感できるかと思います。

 

K.ライティング(記事執筆)に関すること(SEO内部対策も含む)

51.どのような記事を書けばよいのかを調べる

ブログ記事を書こうと思ってタイトルを考え出して、ふと思うのが「何を書けば良いのか分からない・・・・」ということです。

「何を書けば良いのか分からない」時は一般の人が「何を知りたいのか」を知ることによって解決できます。

「何を知りたいのか」を見つけるには以下の3つのサービスがおススメです。

ここではニキビについての記事を書いていく時の方法を例として説明をします。

◆Yahoo知恵袋

Yahoo知恵袋内の検索窓で「ニキビ」と検索すると以下のページになります。
参考サイト「ニキビで」検索した結果Yahoo知恵袋

このページを見ると一般の人が「ニキビ」で困っていること、悩んでいること、分からないことが一気に分かりますよね?

ちなみに「閲覧数」や「回答数」が多い盛り上がっている質問は多くの人が悩んでいる証拠です。

これらの質問に答えるような回答を記事にしていきましょう。

NEVERまとめ

NEVERまとめ内の検索窓で「ニキビ」で調べます。
参考サイト「ニキビ」で検索した結果Naverまとめ

これらのView数が多いモノ、星の数が多いものは一般の人が興味を持っている内容です。

このようなまとめを参考にしながら、記事にしていきましょう。

コピペは厳禁です。

また、まとめのタイトルの付け方がうまいものはView数と星の数が多い傾向にあります。

自分のブログ記事のタイトルを付ける時の参考にしましょう。

◆はてなブックマーク

はてなブックマークの検索窓で「ニキビ」で調べます。
参考サイト「ニキビ」で検索した結果はてなブックマーク

この中でブックマーク数が多いモノは多くの人が「あとで読みたい」と思ったものです。

「あとで読みたい」と思った人が多い記事の内容は良いものばかりです。

これもその記事を参考にして自分で記事にしてみましょう。

52.検索意図は何なのかを考える

記事を制作する時は

  • このキーワードで狙うぞ!と決める
  • どんなコンテンツにするのかを考える

の順番で行います。

「2、どんなコンテンツにするのかを考える」は先ほど説明しました。

またその後に絶対に覚えておかないといけないことがあります。

それは

「そのキーワードで検索する人はどういう情報を知りたいのか」

という「検索する意図」を考えることです。

例えばこの記事は「ブログ 収入」というキーワードを狙っているのですが「ブログ 収入」で検索する人の意図はこう考えました。

「ブログで収入を得たいと思って情報を探している」
「アフィリエイトと言う言葉が出てきていないので、分かり易い情報が必要」
「ブログで収入を得るための具体的なノウハウを探している」

このような「検索意図」があると推測したため、その検索意図を満たすような記事にしなければならないのです。

これらを満たすとなると、このような長文になっている次第であります。

ちなみにこの段階で記事執筆から約5時間経過しています。笑

53.中立的、客観的な記事を意識する

記事は中立&客観的な記事を意識しなければなりません。

この記事中にはライバル会社のページも紹介しています。

中立&客観的な記事を書こうと思えば、良い記事を紹介してあげるべきです。

「ライバル会社のサイトだから紹介しないでおこう」というのは中立性や客観性にかけてしまい

訪問してくれる人の満足度が低下してしまうので、信頼されず、Twitterでもフェイスブックでもシェアされませんし、ブックマークもされません。

54.目指すべき文字数と記事数

目指すべき文字数

中立的、客観的、そして訪問者のニーズを満たし詳細な記事を書くとなれば5,000文字以上は自然と必要になってきます。

逆に1,000文字、3,000文字ではなかなか、良い記事は書けません。

目指すべき記事数

過去は1,000文字程度の記事を50記事以上みたいな明確な数値がありましたが、現在はありません。

できるだけ多くの記事数があることに越したことはないです。

ただ記事数重視の考えはやめてください。

×1,000文字の記事を50記事めざすのであれば
〇5,000文字の記事を丁寧に10記事目指してください。

55.まずは目次を組み立てる

では記事の書き方です。

いきなり長文をかけと言われても、難しいですし、順序だてられていない文字を見せられても訪問者は困ります。

そこで目次をまずは考えます。

ここでは「酵素ドリンク おススメ」というキーワードで狙う記事を例にしてみましょう。

まずは大きな目次です。

大きな目次を作る

●酵素ドリンクとは
●酵素ドリンクの効果
●酵素ドリンクのメリット、デメリット
●プチ断食の仕方
●飲むべき人、飲んではいけない人
●酵素ドリンクに頼らない食生活
●自宅でできるダイエット方法
●おススメの酵素ドリンク一覧
●まとめ

このように大きな目次を作ります。

その後、もっと細分化できるものは細分化します。

中くらいの項目を付け足す

●酵素ドリンクとは
●酵素ドリンクの効果
●酵素ドリンクのメリット、デメリット
-メリット
-デメリット
●プチ断食の仕方
●飲むべき人、飲んではいけない人
-飲むべき人
-飲んではいけない人
●酵素ドリンクに頼らない食生活
-食事の初めに野菜を口にする
-脂っこいものを食べない
-タバコを吸わない
-酵素満点の野菜一覧
●自宅でできるダイエット方法
-足上げ運動
-腹筋5回
-腕立て伏せ3回
-おススメの書籍
●おススメの酵素ドリンク一覧
-A商品
-B商品
-C商品
●まとめ

これだけでは終わりません。

もっと細分化できるものがあれば細分化してください。

なければ大丈夫です。

小さな項目を付け足す

●酵素ドリンクとは
●酵素ドリンクの効果
●酵素ドリンクのメリット、デメリット
-メリット
-デメリット
●プチ断食の仕方
●飲むべき人、飲んではいけない人
-飲むべき人
-飲んではいけない人
●酵素ドリンクに頼らない食生活
-食事の初めに野菜を口にする
-脂っこいものを食べない
-タバコを吸わない
-酵素満点の野菜一覧
–ブロッコリー
–トマト
–キャベツ

●自宅でできるダイエット方法
-足上げ運動
-腹筋5回
-腕立て伏せ3回
-おススメの書籍
–自宅でできる筋トレ読本
–体幹を自宅で鍛えよう
●おススメの酵素ドリンク一覧
-A商品
-B商品
-C商品
●まとめ

このように大きな目次、中くらいの項目、小さい項目の3つくらいに分けて目次を作ります。

56.超重要なHタグ

ブログ始めたばかりと言う人は、先ほどの目次が出来上がれば、肉付けしていくつもりで記事を書き始めてください。

ある程度なれてきた人はこれらの3つの項目をHタグに置き換えてHTMLソースを修正しましょう。

このページも見てもらったら分かると思いますが3つに項目分けしています。

一度このページで右クリックをして「ソースを表示」というボタンを押してください。

すると難しい英語の羅列(HTMLソース)がでてくると思いますが、

<h1></h1><h2></h2><h3></h3><h4></h4>

などで囲まれたものが出てくると思います。

このように

大きな項目を<h2></h2>
中くらいの項目を<h3></h3>
小さな項目を<h4></h4>

で囲ってブログ記事を作りましょう。

ちなみに<h1></h1>は皆さんが使っているブログでは自動で入っているので設定をしなくても良いと思います。
参考サイト見出しタグの使い方。hnタグ(h1~h6)を正しく使い階層構造をもたせようSEOのホワイトハットジャパン

57.目次に肉付けをしていく

このように目次を作り、それに肉付けしていく感じで文章を作っていけば良いでしょう。

このように項目分けして文章を書いて行けば、すくなくとも3000文字~5000文字の記事になってしまうことが理解できると思います。

58.共起語ツール

これで1つの記事が出来上がったと思います。

「ここですぐに投稿!!」

と言うわけにはいきません。

カスタマイズが重要です。

まず皆さんが狙っているキーワードには「共起語」が存在ます。

共起語とは分かり易く説明すれば「関連語」ということになります。

私の書籍で言えば「法則19 サイトの中に関連キーワードをたくさん入れる」の箇所に該当します。

例えば「ニキビ」について記事を書いていると自然と「脂性肌」とか「思春期」とか「洗顔」とか「原因」とか「治療」という言葉が出てくると思います。

共起語は「ニキビ」という記事を書くにあたって「よく出てくる言葉」と思ってください。

じゃあどこによく出てくるのかと言えば、他の人が運営しているブログやサイトです。

下記のツールを使って「ニキビ」と入力して「抽出する」を押してください。
参考ツール共起語ツール上位サイトの使用キーワード抽出ツール(共起語)「LSI調査」

すると「原因」「治療」「にきび」「毛穴」「皮脂」「スキンケア」というような言葉がでてくると思います。

これらはYahooやGoogleで「ニキビ」と検索した時に出てくる上位10位までのブログやサイトのページを見て出てくる名詞の数です。

「原因」という言葉なんて100回以上も使われています。

実はこの共起語と言われる言葉が自分の記事にも適切に入れておく方がSEO的に有利になると言われています。

しかし無理矢理入れると文章がおかしくなるので、変更できるものは変更するようにしましょう。

(例)書いてすぐの記事
ニキビを治すにあたって重要なことは「なぜニキビになっているのか」を調べることです。これが分かれば、すぐにでも予防することもできます。栄養素が偏っているのか、便秘がダメなのか、運動していないのか、ただ単に洗顔を怠っているのかを考える必要があるでしょう。

(例)共起語に入れ替えた記事
ニキビを治すに治療するにあたって重要なことは「なぜニキビになっているのか」原因を調べることです。これが分かれば、すぐにでも予防することもできます。栄養素が偏っているのか、便秘がダメ原因なのか、運動していないのか、ただ単に洗顔スキンケアを怠っているのかを考える必要原因を探る必要があるでしょう。

59.参照するべきサイトを付け加える

このような微調整が終われば、次は記事中でもっと詳細を説明したいところに他のサイトの記事を紹介するようにしましょう。

例えば専門用語を使って説明している箇所があれば、その専門用語が分かりやすくなるようなページを紹介してあげるなどです。

また参考にするべき書籍などの紹介もしてあげましょう。

当ページでも随時参照を入れていると思います。

60.文字装飾や画像・動画を付け加える

その後に、強調したい文字に色を付けるなどの工夫をして、読みやすいようにしましょう。

初心者の間は「強調部分を赤にする」というルールだけでOKです。

色んな色を使いすぎると結局何が重要なのかわかりません。

また画像を用いて説明した方が良い場合は画像を使う、その他YouTubeなどで分かり易い解説動画などがあれば、その動画を入れてあげるとよいでしょう。

これらの工夫もSEOに効果ありです。

 

L.集客&上位表示するための広告

以上までが費用をかけず初心者がいますぐできるブログで収入を得るための方法です。

皆さんの記事数が10記事以上になってきた場合やアフィリエイト商品を販売する記事ではなく、リンクを得たい記事(有益な情報が掲載されている記事)が増えてきた時は、その記事をフェイスブック広告、Twitter広告、はてなブックマークの広告なども検討しましょう。

こうすることによりつぶやき数、ブックマーク数、シェア数が増えて、全ての記事に好影響を与えて、全ての記事が上位表示されやすくなります。

ただここでは割愛をさせて頂きます。

 

M,アフィリエイトで大事なこと

では非常に長くなりましたが、まとめに入ります。

これからブログを使って収入を得るために、忘れて欲しくないことを書いておきます。

61.すぐに始めれてすぐにやめれる

アフィリエイトはすぐに始められます。大金も必要ありません。

それだけに「何となく始めてしまう」「簡単に稼げると思っている」という人がほとんどです。

でも少なくとも6カ月は収益が発生するまでに必要です。

根気よく覚悟をもって始めましょう。

62.ユーザーのことだけを考え続ける

アフィリエイトを始める人のモチベーションは「収入を増やしたい」です。

なので「いかにアフィリエイト商品を販売するのか」に焦点があてられています。

しかしこの考えだと、絶対に報酬はあがりません。

むしろ

「この商品を徹底的に使って、買う前の人に良い情報を与えたい」
「この分野のことを徹底的に調べて、良い情報を提供したい」

というモチベーションで続けなければ、まず集客することはできません。

63.必要以上の知識を入れすぎない

SEO対策やアフィリエイトノウハウは世の中にあふれかえっています。

私が見る限り、正しいものもあれば、正しくないものもあります。

でも正直アフィリエイトで収益を発生させるのに、難しい知識は必要ありません

「主婦でも稼げる」という言葉はその点正しいです。

なぜならSEO対策の知識もアフィリエイトの知識も必要最低限のもの・・・

もっと言えばこのページで書かれていることだけを知っていればあとは

「どれだけ世の中のためになるブログにするか」
「どれだけ有益な情報を記事にできるのか」

だからです。

「もっと稼ごう!早く稼ごう!」と思うのであれば「SEO対策の知識やアフィリエイトの知識を入れすぎるオタク」になるのではなく「どういう情報を提供すれば良いのか」を考える素晴らしいライターを目指しましょう。

64.妊婦生ハム論

個人的なことですが、昨年11月に妻が出産しました。

初めてのことでしたので、二人とも右も左も分からない状態でした。

ある日、妻と二人でイタリアンに行ったのですが「生ハム」が出てきたんです。

病院の医者には「生ものを食べてはいけない」と言われていたのですが「生ハム」が「生ものなのかどうか」分からなかったので、スマホで検索したわけです。

そしたら「トキソプラズマに感染する可能性もあるので食べない方が良い」という情報が書かれたブログを見つけました。

そして、その後も様々なキーワードで妻は検索していたようです。

「妊婦 コーヒー 何杯まで」「妊娠後期 自転車」
「つわり ひどい 性別」「母乳 出やすくなる 食べ物」「陣痛 楽になる ストレッチ」

などです。

このようなキーワードで調べるたびに同じブログが出てきました。

そして妻はそのブログを信頼してそのブログを見るようになりました。

後から見ると個人のアフィリイターさんのブログでした。

本当に良い記事ばかりでした。

そして妻はそのブログがおススメしている「葉酸サプリ」を購入しました。

葉酸サプリは妊婦には良いサプリです。

僕はこれぞ「ブロガーの鏡となるべきブロガー」だと思います。

私たちは色んなことが分からなかったので、色んなキーワードで調べて、そしてこのブログから色んな情報を得たわけです。

もしこのブログが存在してなければ、生ハムを食べていたかもしれません。

結局商品を買う時は、その商品の良さもありますが

「このブログが良いって言ってるんだから、多少高くても買おう」

というように「誰から買うか」が重要だと思うのです。

是非、このようなブロガーを目指してください。

65.ブログで収入を得たいあなたへ

このページはブログで収入を得るための必要最低限の知識を記載致しました。

ただ、このページを十分理解頂ければアフィリエイト&SEO対策の専門用語は知らない人でも十分に他のアフィリエイターと対抗できるノウハウになっています。

他の知識を入れて、ノウハウコレクターになってしまう前にここに書かれていることを実践してみてください。

きっと驚く結果が待っていると思います。

最後に・・・

「見たこと、聞いたこと、学んだこと、知ったこと」は「実践したこと」ではありません。

バッターボックスに立ってこそヒットを打てる可能性があって
勇気を振り絞って異性に声をかけた人だけがお付き合いできる可能性があって
立候補した人だけが当選する可能性があって
就職活動した人だけが就職できる可能性があります。

それと同じようにブログを作って、良い情報を提供しようと思った人だけが収入を得る可能性があります。

アフィリエイトがあなたの生活を豊かにすることを祈っています。

 

参考にしたものや書籍

参考文献:WordPressで加速させる!ソーシャルメディア時代の[新]SEO戦略マニュアル
参考文献:沈黙のWebマーケティング ?Webマーケッター ボーンの逆襲? ディレクターズ・エディション
参考文献:SEO対策 検索上位サイトの法則52
参考文献:アフィリエイト報酬アップの絶対法則61
参考文献:シンプルに考える
参考文献:成約率が上がる 儲かる検索キーワードの見つけ方講座
参考文献:[カラー改訂版]バカ売れキーワード1000
参考文献:ブログ飯 個性を収入に変える生き方
参考文献:世界一やさしい アフィリエイトの教科書 1年生

参考サイト:SEO対策|検索上位を独占するために弊社が行っている36の手順
参考サイト:たった1記事で8万人に読まれる文章を書けるようになるライティング術
参考サイト:コンテンツマーケティングの進め方

参考にしたこと:松尾茂起さんとのミーティング
参考にしたこと:トップアフィリエイター佐々木さんとのミーティング
参考にしたこと:In-house SEO Meetup セミナー
参考にしたこと:ALISA会員さんのアフィリエイトサイト
参考にしたこと:妻の妊娠と出産