アフィリエイター向け  2019.5.19

レンタルサーバー「mixhost(ミックスホスト)」のスペックや特徴について

アフィリエイト歴がとうとう10年になってしまった

僕が運営しているサイトは全てmixhost(ミックスホスト)というレンタルサーバーに入っています。

mixhostで合計12契約しています。
どれだけ貢献しているか。笑

そんな僕が「なぜmixhostを使っているのか」というお話をさせて頂きます。

mixhost公式サイト

mixhost(ミックスホスト)とは

mixhostはレンタルサーバーなんですが、とにかくスペックにこだわったサーバー会社です。

・アクセス処理速度満足度NO1
・表示スピード満足度NO1
・アフィリエイター&ブロガー満足度NO1

を獲得しています。※

※日本マーケティングリサーチ機構 2019年7月度調べ

確かにこれだけ見ると「すごいのかな?」と思うかもしれませんので、まずは詳しく説明していきますね。

mixhostのスペックについて

まずmixhostのすごいところはスペックがしっかりと公開されているところです。

基本的にはレンタルサーバーって「非公表」にしているスペックの方が多いのが現状で、

「自信があるスペックは公表してアピールする」という傾向があります。

よって

・他社とあまり違わないスペック
・他社より劣っているスペック

は「非公表」というかそもそも公表をしていません。

ですが、mixhostは細かい部分まで公表をしています。

以下がざっくりとしたスペックの比較表です。

→https://mixhost.jp/services/headtohead

そしてmixhostのスペック(スタンダード)は以下の通りです。

【ディスク容量 250GB】
契約しているサーバーにどれくらいのデータを保存できるかです。
例えば写真をたくさん使うブログなどをする場合は、この数値が大きい方が良いですが、250GBもあれば、「データがいっぱいで入らない」という風にはなりません。

【転送量 4.5TB/月】
サーバー会社はアクセス数によって制限をかけています。あまりにもアクセスが多くなると、サーバー会社の負担になるので、「1か月のアクセス数の目安」が決まっています。この目安を超えると上のプランに切り替えないといけないのですが、mixhostは4.5TBもあるので、相当のアクセスがない限り対応できます。

【CPU 4vCPUs】
これはサーバーの「脳みそ」の数とよく例えられています。分かりやすく言えば、4つの脳みそで処理をするので、早くサイトを表示することができます。

【ドメイン登録 無制限】
【データベース 無制限】
【メールアドレス 無制限】
1契約をすれば、そのサーバーの中にいくつでもドメインを登録して、いくつでもサイトを作ることができます。多くのサーバー会社が10個とか20個とか規制をかけているのに、mixhostは無制限に作れます。

【自動バックアップ&復元 無料】
ここですごいのは「復元」も無料ということです。多くのサーバー会社はバックアップは無料&自動でとってくれているけれど、復元する時は料金を請求されます。

【稼働率 99.99%保証】
今のサーバーは、どの会社でも100%に近い数値で稼働していることが多いですが、mixhostは「もし障害などで、99.99%稼働しなければ、次月の料金から割り引く」という保証をつけています。かなり珍しいです。

【DDoS攻撃保護】
サイトに対して悪意のある攻撃をされることがたまにあります。DDoS攻撃というのは、毎秒当たり、何度もサイトにアクセスを繰り返し、そのサイトが入っているサーバーの機能を停止させる攻撃です。この攻撃を受けると一時的にサイトが表示されなくなるのですが、mixhostでは、攻撃を受けた場合でもブロックをしてサイトを守ります。

mixhostの利用料金など


上記、あくまでも、スタンダードプランの場合ですが、mixhostには4つのプランがあります。

・スタンダードプラン 880円~
・プレミアムプラン 1780円~
・ビジネスプラン 3580円~
・ビジネスプラス 7180円~

このように、各プランによって、価格やスペックが異なります。

正直初心者のアフィリエイターさんやブロガーさんの場合は「スタンダードプラン」で問題ありません。

ですが、サイトをもっと高速で表示させたい!!という人や、アクセスが30万PVくらいになればプレミアムに移行してもいいかもしれません。

転送量を見ていると月100万PVくらいまでスタンダードプランで余裕で問題なさそうですが、僕だったら、プレミアムに移行するかもしれません。

mixhost公式サイト

mixhostを使ってみた感想

僕自身が使ってみた感想としては

「やっぱりいい」です。

特に僕の場合は、1記事あたり30,000文字を超える記事もあり、かつ表やイラストなどで解説をする場合もありますので、どうしても普通のサーバーだと表示スピードが遅くなります。

1つのサイトでmixhost以外のサーバーを使っていて、どうも遅いな。。。と感じてmixhostに移転した瞬間、めちゃくちゃ早くなったことがあります。

またWordPressのテンプレートをカスタマイズすべく、制作会社に完全オリジナルで作ってもらったことがあるのですが、その際もテンプレートが重たくて、かなり表示スピードが遅くなったサイトがありました。

これはmixhostに入れていたのですが、スタンダードプランからプレミアムに移行した瞬間にかなり早くなりました。

また僕が運営しているサイトは安定的に表示されているので、mixhostにして良かったなと感じています。

まとめ

さて、mixhostについて、色んな角度から説明をしてみました。

もちろんレンタルサーバーは国内に50以上あると言われているので、色々調べてみてもいいでしょう。

しかし僕自身は、色々調べて、検証もした結果、mixhostを使っているので、

皆さんが使っても、おそらく満足してくれるのではないでしょうか?

この記事がサーバー選びのお役に立てば嬉しく思います。

mixhost公式サイト