副業ブログで収入を得よう!ブログを始めるための4つのステップ
「副業でブログを始めたいけど稼げるのかな?」とお悩みですね。
ブログは、ポイントを押さえておけば稼げます。
本気で取り組むと、月収100万円超えも夢ではありません。
今回は、ブログで稼ぐ方法と、始めるためのステップをご紹介します。
ブログで稼ぐ方法を知って、副業を始めましょう!
目次
副業ブログは本気で取り組めば稼げる!月収100万円超えも
ブログは、本気で取り組めば月収100万円超えも狙えます。
本気で取り組めばというのは、利益が出るまで手間がかかるためです。
ブログを立ち上げ、記事を作成し、収入を得られるまで半年以上かかることもあります。
始めてからすぐに収入を得られないため、途中で挫折する人も多いです。
稼ぐ仕組みを理解し、ポイントを押さえて利益の出るブログを作っていきましょう。
副業ブログで収入を得るには2つの方法がある
まずはブログで稼ぐ仕組みを理解して、収益の出るブログ作りの基礎知識を身に付けましょう。
ブログで収入を得る方法は、以下の2つです。
- アフィリエイトの広告収入
- Googleアドセンスの広告収入
それぞれの方法について、詳しく解説していきます。
方法1.アフィリエイトの広告収入
アフィリエイトとは、広告経由で商品が購入された場合に、広告の掲載主に報酬が支払われる仕組みのことを言います。
広告主との仲介を行っているのが、ASPと呼ばれるアフィリエイトサービスプロバイダーです。
有名なASPとして、以下の5つが挙げられます。
どのASPが自分に合うか分からない人は、以下の記事を参考にして下さい。
方法2.Googleアドセンスの広告収入
Googleアドセンスとは、Googleより提供されているクリック報酬型の広告のことです。
Googleアドセンスの広告をクリックしてもらうことで報酬が発生します。
1クリックあたりの報酬額は、平均30円ほどです。
そのため、多くの読者を獲得してクリック率を上げることが大切となります。
Googleアドセンスについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にして下さい。
こんなにある!副業ブログを始める6つのメリット
ブログを始めるなら、どんなメリットがあるのか知っておきたいですよね。
メリットを知っておくと、継続するモチベーションにもなります。
副業としてブログを始めるメリットは、以下の6つです。
- 本業で得た知識を活かせる
- 初期費用がほとんどかからない
- 失敗するリスクが少ない
- 空き時間で記事が書ける
- ブログから仕事の依頼が来る可能性がある
- ブログが資産になる
それぞれのメリットについて、詳しく解説していきます。
メリット1.本業で得た知識を活かせる
ブログはどんなことでも書けるため、会社員として働く中で得た知識を活かせることがメリットです。
銀行で働いているなら、お金についての知識を伝えるブログにできます。
旅行会社で働いているなら、おすすめのホテルや観光地を伝える内容にしても良いです。
ブログなら、会社員として働く中で得た知識を副業として活かせます。
メリット2.初期費用がほとんどかからない
無料のブログサービスもあるため、初期費用はほとんどかかりません。
WordPressを利用する場合の初期費用として、以下の3つが挙げられます。
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
- 有料テーマ
これら3つの費用を合わせても、月々3,000円ほどです。
ブログが自分に合うか分からなくても、初期費用が少なくて済むため気軽に始められます。
メリット3.失敗するリスクが少ない
ブログは、失敗するリスクの少ない副業と言えます。
続けられないとしても、周りに迷惑がかからないためです。
そのため、自分ひとりで始められるという気軽さがあります。
ブログを始めるための勉強や初期投資などは、全て自己責任の範囲内です。
もし合わないと思っても、自分のタイミングですぐに辞められます。
ブログなら、低リスクで副業を始められることがメリットです。
メリット4.空き時間で記事が書ける
ブログなら、空いている時間で副業ができます。
パソコンやスマホがあれば、場所を選ばず記事を書けるためです。
電車の通勤時間なら、スマホに思いついたネタの内容をメモしておけます。
休日に外出するときは、待ち合わせ時間までカフェで作業することも可能です。
会社員をしていて忙しくても、スキマ時間で作業を進められます。
メリット5.ブログから仕事の依頼が来る可能性がある
ブログ経由で仕事の依頼が来る可能性もあります。
有名なブログになると、企業から直接商品の紹介依頼が来ることもあるためです。
企業は広告を出すなら、多くの人に見てもらいたいと考えています。
有名なブログほど多くの人が見ているため、企業としては売上アップへの期待も大きいです。
ブログを続けることで、ASPだけでなく企業から直接案件をもらえることもあります。
メリット6.ブログが資産になる
ブログを続けることは、資産を作ることになります。
ネット上に残り続けるブログは自然にお金を生むためです。
会社員として働いている間にブログを見ている人もいるため、広告収入が発生します。
特に検索結果に上位表示される記事は、多くの人に見てもらえるため広告収入を生みやすいです。
ブログはネット上の資産として、働いている間や寝ている間にも収益を生んでくれます。
副業ブログを始める前に知っておきたい3つのデメリット
副業ブログにはメリットがある反面、デメリットもあります。
デメリットを知って、慎重にブログを運営しましょう。
副業ブログのデメリットは、以下の3つです。
- 稼げるようになるまで時間がかかる
- 継続するハードルが高い
- 収入が増えると副業が会社にバレる
それぞれのデメリットについて、詳しく解説していきます。
デメリット1.稼げるようになるまで時間がかかる
ブログを始めるなら、利益が出るようになるまで時間がかかると覚悟しておきましょう。
読んでもらえるブログになるまで、手間をかけて記事を増やしていく必要があります。
記事数の少ないブログは検索にヒットせず、読まれにくいです。
利益が出るまでの目安として、少なくとも50記事は書いて下さい。
1ヶ月に10記事ほど書けるとすると、半年くらいで成果が出始めます。
利益が出るまで手間がかかるため、途中で挫折する人も多いです。
時間をかけて資産を作っていくイメージで取り組みましょう。
デメリット2.継続するハードルが高い
ブログは、継続するハードルの高い副業と言われています。
先にご説明したように、利益が出るまで時間がかかるためです。
成果がすぐに出ないため、モチベーションを維持して書き続けなければなりません。
継続するためには、楽しんで書くことが大切です。
そのため、興味のあるジャンルの記事を書いて継続を意識しましょう。
デメリット3.収入が増えると副業が会社にバレる
ブログは自分で手軽に始められる副業ですが、収入が増えると会社にバレます。
会社の給与と副業収入を合わせて確定申告すると、住民税が上がることになるためです。
会社員なら、住民税は会社の給与より天引きされます。
会社の給与に対して天引きされる住民税の金額が高くなると、「副業収入があるのではないか?」と疑問に思われる可能性が大きいです。
副業収入が年間20万円以下なら、確定申告の必要もなく会社にバレることはありません。
ブログを始める前に、副業をしてもいいか一度会社に相談しておくと良いです。
副業ブログに向いているのはこんな人!
メリット・デメリットを見ていると、「自分は副業ブログを始めるべき?」と悩む人もいるかもしれません。
副業ブログに向いている人の特徴は、以下の5つです。
- 文章を書くことが苦にならない人
- 一人で地道に作業ができる人
- 本業の延長で副業を始めたい人
- 低リスクで副業を始めたい人
- 時間や場所に縛られずに副業をしたい人
これらの特徴に当てはまるなら、ブログを副業にすることが向いています。
次にご紹介するブログを始めるためのステップをチェックして、ブログを始めてみましょう。
たったこれだけ!副業ブログを始める4つのステップ
ブログに取り組みたくても、何から始めたらいいか分からないですよね。
ブログを始めるためのステップは、以下の4つです。
- ブログを開設する
- ブログのジャンルを決める
- テーマを決めて記事を書く
- 広告サービスに登録する
詳しく確認していきましょう。
ステップ1.ブログを開設する
まずは、ブログを開設していきます。
さまざまなブログサービスがありますが、おすすめはWordPressです。
無料のブログサービスは、掲載したくない広告も勝手に掲載されてしまいます。
そのため、自分で掲載した広告があまりクリックされない、ということになりかねません。
WordPressなら、不要な広告が掲載されることもなく、広告を入れる場所の制限もないため収益が出やすいです。
ただし、WordPress自体は無料ですが、別途レンタルサーバー代とドメイン取得費用で年間12,000円程度かかります。
ステップ2.ブログのジャンルを決める
ブログを開設したら、ジャンルを決めます。
ジャンルを決めておいた方が、記事を書きやすいです。
収益性の高いブログのジャンルとして、以下のようなものが挙げられます。
- 金融・投資・保険
- 仕事情報
- インターネット接続
- 結婚・恋愛
これらのジャンルなら、商品単価も高いため収益が出やすいです。
日常的なことを書く雑記ブログだと、ネタを考えるのが大変になります。
ブログのジャンルを決めて、スムーズに書けるようにしましょう。
ステップ3.テーマを決めて記事を書く
ブログのジャンルが決まったら、テーマを決めて記事を書いていきます。
テーマは、ブログのジャンルに沿って複数決めておくと書きやすいです。
旅ブログなら以下のようなテーマが挙げられます。
- ホテル
- 国内旅行
- 海外旅行
- 世界遺産
- お土産
このようにテーマを決めて、それぞれのテーマに沿って少しずつ書いていって下さい。
ステップ4.広告サービスに登録する
最後に行うことが、広告サービスへの登録です。
広告サービスに登録して広告を貼ることで、ブログからの収入が得られます。
登録する広告サービスの種類は、以下の2つです。
- アフィリエイトサービス登録&審査
- アドセンス登録&審査
審査に落ちても、何度でも再審査出来るので安心して下さい。
それぞれについて見ていきましょう。
アフィリエイトサービス登録&審査
利用したいアフィリエイトサービスに登録します。
登録手順は、以下の通りです。
- メールアドレスの登録
- 規約の確認
- 個人情報の入力
- ブログ情報の入力
- 報酬が振り込まれる銀行口座の入力
登録することで審査が行われ、2〜3日ほどで審査結果が通知されます。
アドセンス登録&審査
Googleアドセンスを利用したい場合も、登録が必要になります。
登録手順は、以下の通りです。
- アドセンスアカウントの作成
- ブログとアドセンスの紐付け
- 支払い先情報の入力
これらの手順を行うことで、Googleによる審査が始まります。
審査は数日で完了することが多いですが、長くて2週間ほどです。
稼げるようになろう!副業ブログで意識したい3つのポイント
せっかくブログを始めるなら、稼げるようになりたいですよね。
ブログで意識したいポイントは、以下の3つです。
- アクセス数を伸ばして広告のクリック率を上げる
- 分かりやすく説明して商品を購入してもらう
- 継続して書くことでリピーターを増やす
これらのポイントを意識すると、たくさんの人に読まれて利益が出るようになりますよ。
それぞれのポイントについて、詳しく確認しましょう。
ポイント1.アクセス数を伸ばして広告のクリック率を上げる
ブログで稼ぐなら、アクセス数を伸ばすことが大切になります。
アクセス数は、広告のクリック率に関係するためです。
アクセス数が伸びるとたくさんの人に読まれていることになるため、広告をクリックする人も増えます。
広告のクリック率の上昇で期待できることは「商品を購入してくれる人の増加」です。
商品を購入してくれる人が増えることにより、収益も伸びます。
検索にヒットするようなタイトルを付けたり、役に立つ記事を書いたりすることで、アクセス数を伸ばしていきましょう。
ポイント2.分かりやすく説明して商品を購入してもらう
商品を紹介するときは、分かりやすく説明することを心がけましょう。
説得力のある内容にすることで、商品を購入してもらえる確率が高まります。
具体的には、以下のような点について詳しく書きましょう。
- 商品説明
- おすすめ理由
- 向いている人・向いていない人
- メリット・デメリット
- 使用した感想
特に、実際に使用した感想について詳しく書くと、より説得力のある内容になります。
分かりやすい商品説明を心がけて、購入してもらえる記事を書きましょう。
ポイント3.継続して書くことでリピーターを増やす
ブログは、継続して書き続けることでリピーターを増やせます。
一度ブログを読んで気に入ってもらえたら、新しい情報が増えているかチェックしてもらえるためです。
会社員として働きながらだと、毎日更新し続けることは難しいですよね。
「毎週火曜日と土曜日にアップする」というように、無理のない範囲で更新していくことをおすすめします。
週に1〜2記事で良いので、継続的に更新してリピーターを増やしていきましょう。
副業ブログを始めるときに気を付けたい4つの注意点
手軽に始められるブログですが、始めるなら気を付けておきたいことがあります。
ブログを始めるときに気を付けたい注意点は、以下の4つです。
- 情報商材を売りつける詐欺
- 書いた記事に対する批判コメントや炎上
- 画像の無断転載などの著作権違反
- 所属している会社のコンプライアンス違反
これらの注意点について知っておかないと、トラブルになりかねません。
それぞれの注意点について、詳しく確認しましょう。
注意点1.情報商材を売りつける詐欺
ブログのノウハウをまとめた情報商材には気を付けて下さい。
高額な情報商材の中には、本に書かれているような内容ばかりのものもあります。
また、情報商材を購入したからといって、利益が出るようになるとは限らないのが現状です。
情報商材を購入するときには、「絶対に儲かる」「利益が出る裏技」などの言葉に騙されないよう気を付けましょう。
注意点2.書いた記事に対する批判コメントや炎上
ブログが有名になると、書いた内容に対して批判コメントをする人もいます。
また、SNSで引用されて炎上する可能性も少なくないです。
特定の人を攻撃するような内容になっていないか、根拠のないことを書いていないかなど、記事の内容をしっかりとチェックしましょう。
ただし、どんなに気を付けていても、無条件に批判的なことを言って来る人もいます。
書いた内容に正当性があるなら、批判的なことを言う人の言葉はあまり気にしないようにして下さい。
注意点3.画像の無断転載などの著作権違反
ブログに画像を使用するなら、画像の著作権違反に注意して下さい。
他人の画像を無断で使用すると、著作権違反に問われる可能性があります。
アイキャッチや見出し下に入れる画像は、フリー素材サイトでダウンロードしたものを使用して下さい。
他人の画像を使用するなら、画像の引用元を明記する必要があります。
引用元を記載するときは、以下のポイントを守りましょう。
- 画像の直下に引用元を記載する
- WEBサイト名を記載する
- WEBサイトのURLリンクを貼る
これらのポイントを守れば他人の画像を使用できますが、引用元のサイトから削除を求められる可能性もあります。
ブログの画像は、出来る限り自分で用意したものを使用しましょう。
ブログで使用する画像について詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にして下さい。
注意点4.所属している会社のコンプライアンス違反
ブログの内容によって、所属している会社のコンプライアンス違反に問われる可能性が大きいです。
コンプライアンス違反が発覚すると、罰則を受けることもあります。
進行している社外秘のプロジェクトの内容は、ブログのネタにしてはいけません。
本業をテーマにしたブログを運営している場合は、自分の仕事内容を書いてしまいがちです。
会社のコンプライアンスに抵触していないかしっかり確認しましょう。
まとめ
会社員なら、副業としてブログを始めることはおすすめです。
利益が出始めれば、月収100万円も夢ではありません。
忙しくてもコツコツと取り組んでいけば、ネット上で利益を生み続ける資産となります。
さっそくブログを立ち上げて、副業として収益を上げていきましょう!